国連ハビタットアジア・太平洋地域の「持続可能なまちづくり」のための福岡プラットフォーム」に参画しました
お知らせ
このたび、学校法人嶋田学園福岡国土建設専門学校は、国連ハビタットアジア太平洋地域統括福岡本部が推進する「アジア太平洋地域の持続可能なまちづくりのための福岡プラットフォーム」に参画いたしました。
本プラットフォームは、国際機関・自治体・企業・教育機関・市民団体が連携し、気候変動、都市環境、住宅、貧困などの課題に対して、福岡からアジア太平洋地域に貢献していく取り組みです。
8月18日にはアクロス福岡にて開催された 「第2回ネットワークセミナー」 に本校理事長・副校長が参加し、基調講演や各機関の事例紹介を通じて、世界の都市課題や地域からの実践的アプローチについて理解を深めました。
国連ハビタット事務局長アナ・クラウディア・ロスバッハ氏も登壇され、国連ハビタットとして連携を深めていくことを強調されました。
今後も私たちは教育と人材育成の立場からこの活動に協力し、「持続可能な都市と地域づくり」に向けて国際的なネットワークの一翼を担ってまいります。
.jpg)