
福岡国土建設専門学校では、地球規模で環境を考え、市民の目線で安心して暮らせる“まちづくり”の担い手を育成しています。そのため、測量や土木設計、都市環境計画の専門知識と技術に併せ、ドローンやCADなどの最新技術にも対応できるカリキュラムを準備しています。国家資格を手に、社会のインフラやまちの安心安全を守る技術者になるため、KOKUSENで夢に挑戦してください。
沿革
本校は昭和48年の開校以来、6,000人近くの技術者を測量設計業界に送り出しています。
今後も時代の要請に応えるべく、完成豊かなスペシャリストを養成していきます。
■ 1973年/昭和48年4月17日
福岡県知事より設置認可
■ 1973年/昭和48年4月23日
測量に関する養成施設として建設大臣より指定
■ 1976年/昭和51年4月1日
専修学校制度による専門学校設置認可
■ 1976年/昭和51年4月12日
労働者の有給教育訓練奨学金付きの指定校
■ 1986年/昭和61年4月
測量学科第一部を測量学科第一部Aコースに変更
測量学科第一部Bコース(2年課程)を新設
■ 1989年/平成元年4月
測量技術科第一部Aコースを測量技術科に変更
測量技術科第一部Bコースを測量設計科に変更
■ 1994年/平成6年4月
設置学科一部変更
■ 2000年/平成12年4月
緑地環境工学科を緑地造園科に変更
■ 2004年/平成16年4月
緑のまちづくり科新設
■ 2004年/平成16年8月31日
測量に関する専門の養成施設として国土交通大臣より登録
■ 2009年/平成21年4月
測量設計科と緑地造園科を統合し、都市環境デザイン科に名称変更
測量技術特科新設
日本語学科新設
■ 2011年/平成23年4月
都市環境デザイン科を都市環境設計科、測量技術特科を測量技術情報科に変更
緑のまちづくり科を国際環境科に名称変更
■ 2014年/平成26年4月
測量技術情報科、都市環境設計科
文部科学省より専修学校職業実践専門課程を認定
アクセスマップ
学校法人嶋田学園 福岡国土建設専門学校
〒812-0887福岡市博多区三筑2-7-8
TEL:092-501-3261
公共交通機関
JR南福岡駅・笹原駅および西鉄大牟田線「雑餉隈」駅より徒歩10分